フクシル 介護施設 ファッションショー サンテレビ放送

【サンテレビ放送】介護施設様で開催されたファッションショーでメイクを担当しました

はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

10月16日。
5年前からお世話になっている、介護や福祉の業界でファッションショーの企画・運営をされているフクシル株式会社様からご依頼をいただいて、特別養護老人ホーム様で開催されたファッションショーのメイクにお伺いさせていただきました。

 

介護施設様で開催されたファッションショーでメイクを担当しました

 

Client : Fukushiru Co.
Make : Yukiko Ogawa(AimaBle)

 

この5年間はメイクよりもヘアセットを担当させていただくことの方が多かったのですが、今回のファッションショーでは、福祉介護の業界を中心に美容師として活動をされている方がごいっしょしてくださったこともあって、ひさしぶりにメイクを担当させていただきました。

2020年からの新型コロナウィルスの感染拡大で大きな影響を受けた業種の1つとして挙げられるのが、介護業界です。
その介護業界でファッションショーを開催させていただくことはとてもきびしく、さまざまな課題や困難が今も残っていますが、知恵を出し合って1つずつ解決していくことで、今回のようにショーを開催することができてうれしく思うばかりです。

ただ、高齢者の方が生活をされている介護施設においてはなによりも、新型コロナウィルスの感染を阻止することが1番に求められます。

今回のファッションショーの開催に当たっては、入所前に入り口で抗原検査を受け、感染の有無を確認。
そしてモデルとなる高齢者の方との距離がもっとも近くなるヘアセットやメイクにおいては、フクシルさんが施設の方と相談をしながら道具の準備や選定をおこない、当日職員さんと相談をしながら連携して感染予防を徹底したうえでヘアメイクを行いました。

 

高齢者の方へのヘアセットやメイクについて

ファッションショー

介護施設で生活をされている高齢者の方は車いすを使われている方が多く、認知症を患っている方もおられます。
そのためメイクをする際はとくに、さまざまなことに注意をしなければなりません。

・寒さにとても敏感である。
・化粧品は手の届かない位置に置く。
・ヘアメイクに時間をかけることができない。

とくにこの3つは気をつけておく必要があります。

高齢者の方は寒さや冷たさにとても敏感です。
そのため化粧水や乳液を使ってスキンケアをおこなうときは注意しないと、とてもいやがられてしまいます…。

撮影や結婚式などどのメイクにおいてもこれは言えることですが、一番最初にお肌に触れるスキンケアが不快であると、どれだけ後のメイクがキレイに仕上がっても大きな満足感を得ていただくことがむずかしくなります。
スキンケアをとても心地よく感じていただけることで、そのあとのメイクも不信感や不快感を感じさせることがとても少なくなるため、スキンケアはとても大切な施術になります。

またヘアセットにおいても同じで、真夏の暑い日であったとしてもドライヤーの冷風をとても寒く感じてしまわれます。
そのためホットカーラーをクーリングする必要のあるときは、ドライヤーを離した位置から風を当てるなどの工夫が必要です。

また認知症を患っておられる方の中には、周りにあるものに手を伸ばして口に入れてしまう方もおられるため、化粧品やヘアピンなどのこまかい道具類は、手の届かないところに置いておくこと必要があります。

そして高齢者の方の中には長時間、車いすやいすに座ることを苦痛に感じる方もいらっしゃいます。
そのためヘアセットやメイクは手早く仕上げていくことが求められます。

 

今回もメイク道具などを置く位置をヘアメイクをする前から気をつけて配置し、寒さを気にかけながら手早くヘアメイクをさせていただくことで、モデルさんにとてもたのしく過ごしていただくことができました。
中にはヘアメイクが仕上がったご自分の姿を鏡でご覧になって、
「こんなにキレイにしてもらえて、ありがとう、ありがとう。」
と、何度もお礼の言葉を伝えてくださりながら、涙を流される方もおられました。

施設に入ってしまうとメイクをする機会がほぼ無くなってしまいます。
そのためメイクをさせていただくと、
「昔はお化粧が好きで、毎日メイクをしていたのよ。」
と、うれしそうに昔のお話をしてくださる方がとても多いのですが、ファッションショーを通じて昔のことを思い出していただけたり、メイクやヘアセットをすることをとても喜んでいただけることがこのイベントの醍醐味だなと、ヘアメイクアップアーティストとして毎回とても実感しています。

 

サンテレビのニュース番組でファッションショーが取り上げられました

フクシル 介護施設 ファッションショー サンテレビ放送

今回のファッションショーではヘアメイクをしている途中から、サンテレビ様が取材撮影に来られていました。

ヘアメイク中の様子は放送されませんでしたが、ファッションショーの様子やモデルとなられた高齢者の方々のご家族様の感想、そしてモデルさんの感想がその日の夕方のニュースで詳細に放送されていました。

わたしたちもファッションショーの様子を外から拝見していたのですが、ご家族様やモデルさんたちの感想を直接お聞きすることがなかったので、この放送を拝見してとてもうれしく幸せな気持ちでいっぱいになりました!

ヘアセットやメイクをしているときは、限られた時間の中で10名ほどの方を仕上げなければならないため必死になっているのですが(苦笑)、ファッションショーを観ているとモデルさんを始め、会場におられるすべての方々がとても喜んでくださっている様子を拝見でき、達成感とやりがいを大きく実感することができるので幸せな気持ちでいっぱいになります。

そのことを美容師さんとお話していたのですが、あらためて、わたしたちの仕事は人に幸せを届けることのできるすばらしい仕事であるということも実感でき、ヘアメイクという仕事を選んでほんとうに良かったと思うばかりです。

 

今後の課題として

じつは今年のファッションショーの開催は、今回の開催が最初で最後になります。

新型コロナウィルスの感染もいったんは落ち着きをみせ、旅行や外食などもコロナ前の状況にほぼ戻りつつありますが、まだ治療薬が安定的に開発されていないことや、もっとも感染リスクの大きい高齢者の方がモデルになるという点を考えると、まだまだ介護業界でファッションショーを開催することはむずかしいというのが現状です。

今回のサンテレビ様の放送でファッションショーの認知度は上がったかと思いますが、感染対策をどのような形で行っているのかや、わたしたちがどのように高齢者の方に接し、ヘアセットやメイクなどをさせていただいているのかをくわしく知っていただく必要があるのではないかと、今回のイベントを通じて新たに顧みることとなりました。

ただ、ファッションショーを通じて介護施設様との絆や信頼関係は年々つながりが強くなり、今回ファッションショーを開催させていただいた施設の運営者様から、
「来年もこのファッションショーを開催します!」
というお言葉をショーの終わりにいただけたことはとてもうれしく、あらためて介護や福祉の業界で必要としていただけるイベントになり得ることを実感しました。

 

「またこれに出たいから長生きするね。」
そうおっしゃってくださった方がたくさんおられたのですが、長生きしていただくための楽しみにしていただけるととてもうれしいですし、来年はもっとたのしく過ごしていただきたい!という気持ちでいっぱいになります。

来年またお会いできることをたのしみに、わたしもより良い技術をお届けできるよう前に進んでいきます。



ヘアセットやメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。

ビジネス用プロフィール写真や個人撮影などの出張ヘアメイクを承っております。
またメディア撮影用にヘアメイクも承っております。
撮影内容や価格などについては下記をご覧ください。

関連記事

Visiting service 出張ヘアメイクについて エマブールのヘアメイクは、 “美容のプロフェッショナルがあなたの元へ”というコンセプトで大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山といった関西圏を中心にお客様のご[…]

 

メディア撮影や個人撮影など
ヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

エマブール インスタグラム

フクシル 介護施設 ファッションショー サンテレビ放送
最新情報をチェックしよう!

出張ヘアメイク「AimaBle」

エマブールは大阪・神戸・京都・奈良・和歌山などの関西圏を中心に、結婚式・撮影・成人式などで活躍する出張専門のフリーランスのヘアメイクアップアーティストです。エアブラシを使ったメイク技術で個人のニーズに合わせたプロフェッショナルなサービスを提供します。全国への出張ヘアメイクやオンラインメイクレッスンのご予約も承っております。

CTR IMG