ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。
先月、約1年ぶりとなる特別養護老人ホーム様で開催されたファッションショーへおうかがいさせていただいたのですが、そのときに撮影されていた動画が公開となりました。
いままではヘアメイクが終わると舞台そででファッションショーの様子を拝見していたのですが、コロナ禍ということもあって舞台そでに人があつまると密集状態をつくってしまうので、わたしはときおりショーの様子をのぞくくらいにして道具の片づけなどをしていました。
そのため、この動画をつうじてファッションショーの様子を見ることができてとてもうれしいです。
舞台そでからファッションショーを観ていた当時は達成感とたのしかった気持ちが強く、興奮冷めやらぬ状態といった感じになっていたのですが、時間と気持ちにゆとりを持ってあらためて動画として観てみると、ヘアメイクのときにモデルさんとお話をした内容を思い出したり、とてもよろこんでいただけていたことが画面をつうじてつたわってきて、目頭がとても熱くなりました。
介護福祉の業界でファッションショーを長年にわたって開催されているフクシル株式会社様にとっては大きな不安がいくつもあったはずなので、今回の開催は苦労もよろこびもよりいっそう大きかったと思われます。
コロナ禍で開催がもっともむずかしいのではないかと思われていたイベントだけに、無事に開催ができ、たくさんの方によろこんでいただけたことがとてもうれしく、スタッフの一員として毎回ごいっしょさせていただけることに感謝の気持ちでいっぱいです。
動画を掲載しますのでご覧いただけるとうれしいです。
この動画はダイジェスト版になっているのでわたしは映っていませんが、今回登場されているすべてのモデルさんのヘアセットを担当させていただいています。
たくさんお話をしてくださる方もいらっしゃれば、ずっと眠ってしまわれている方がいらっしゃったりと、ヘアセット中はいろいろなことが展開されましたが、ショーのランウェイでモデルのみなさまが涙を流してよろこんでくださっている様子を拝見して、とてもしあわせな気持ちになると同時に、ヘアセットやメイクの技術を持っていてほんとうに良かったと心から技術に感謝するばかりです。
美容師さんもですが、わたしたちヘアメイクアップアーティストも「チャラい」や「派手」とよくいわれたり思われたりする職業です。
ですが、美容の持つ心への影響力の大きさや、派手さやチャラさのない仕事であることをこの動画をつうじて感じたり、見方を変えていただけるとうれしいです。
これからもヘアメイクの技術をつうじて、たくさんの方に笑顔やしあわせな気持ちをお届けできるようにがんばります。
ヘアセットやメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。
エマブールの出張ヘアメイクが18年間選ばれつづける理由についてはホームページをご覧ください。
Concept Make Dress-up 普段のメイクから着飾るメイクへ Make Dress-upとは 服を選んでオシャレを楽しむように、メイクを楽しみましょうという意味です。 服を買うときにどれを買おうかとワクワクしませ[…]
プロが現場で行っているメイクテクニックなど
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
レッスンメニューは下記をご覧ください。
Online Hair & Make-up Lesson メイクができないのではなく 方法を習っていないから分からないだけです 「youtubeのメイク動画や雑誌でメイクの仕方を調べても、[…]
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は下記よりお願い致します。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C