新年あけましておめでとうございます。
ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。
あたらしい1年がはじまりました。
昨日から仕事はじめの方も多いのではないでしょうか。
新年をむかえるにあたって年末のおおそうじでいらない物を処分し、あたらしく良い運気が入ってくるようにと悪い気をよごれとともに落としますよね。
そしてきれいになった自宅であたらしい1年をむかえると、初日の出を見たり、初詣へ行ったりと、今年1年がより良い年になるよう願掛けをする風習が日本にはあります。
わたしも毎年12月中旬ころからすこしずつ掃除をはじめて家をきよめ、新年をむかえると初詣へいって手を合わせるようにしています。
毎年おみくじを引いて今年の全体的な運気をみるようにしているのですが、今年は「中吉」でした。
一昨年が末吉、昨年が小吉だったのですが、年々おみくじの結果が良くなっていてうれしく思うばかりです。
おみくじの結果にあやかることができるような1年にしていきたいです。
年末の時期に入ってくるとよく目にするようになるものの1つに、「来年のうらない」というものがあります。
わたしは毎年1年の目安として目をとおすようにしています。
そのなかで毎年読んでいるものの1つに『しいたけ占い』があります。
しいたけ占いとはたべもののしいたけを使ったうらないではなく(笑)、占い師のしいたけさんという方がうらなわれているためこのような名前がついています。
わたしはしいたけさんのうらないを定期的に読むようにしているのですがその理由としては、
・運気が良くないときもやさしい表現がされていることや対処法が書かれている
・開運カラーが掲載されている
ためです。
そのなかでもとくに参考にしていることが開運カラーです。
1年間分のうらないが掲載されているものや、半年分の内容が掲載されているものがあったりと、うらない内容の充実度に差がありますが、読んでもすべてを覚えていることはとてもむずかしいです。
ですが開運カラーであればおぼえやすいことと、ふだんの生活のなかにもとりいれやすいため、わたしは参考にすることがとても多いです。
とりわけわたしはヘアメイクアップアーティストという職業がらもあって、アイシャドウやチーク・口紅といったものでふだんのメイクに開運カラーをとりいれるようにしています。
理由としては洋服や靴などでとりいれることもできますが、さまざまな色をそろえることやトータルコーディネートがむずかしいですし、仕事がら黒色の服を着ることが多いため開運カラーをとりいれることがむずかしいからです。
反面メイクであれば、アイシャドウで緑やむらさきといった色もとりいれやすく、チークや口紅と合わせて全体的なメイクの仕上がりを調整しやすいので、開運カラーを仕事でもとりいれることができます。
しいたけさんのうらないは上半期と下半期に分かれます。
わたしの今年上半期をあらわす色は茶色とのこと。
そのため元旦から、アイシャドウと口紅に茶色を使ってメイクをしました。

茶色のアイシャドウは一般的に使いやすく、一番販売数の多い色です。
そのため今年の開運カラーが茶色だと、とてもメイクがしやすくてたすかります(笑)
アイシャドウだけではなく口紅も茶系のものを使っているので下にご紹介します。
茶色を使ったメイクで今回使用した口紅は、エスティローダーのものです。
口紅の色は男性には色のちがいや見分け方がわからないといわれるほど色の種類がたくさんあります。
茶色といってしまうとかっこいいモード系の仕上がりになるようなイメージがあるかもしれませんが、上の写真のようにあかるいブラウン系のベージュや、茶色とオレンジが混ざったブラウン系の口紅であれば、ダークな仕上がりにならずとてもきれいで使いやすいです。
ちなみにですが、このくらいのあかるさのブラウンの口紅であれば仕事用のメイクでとても使いやすいです。
ピンクのようにかわいい雰囲気になったり、赤色のようにはなやかな印象になってしまうことがなく、とてもおちついた印象になるため「できる女性」の雰囲気をつくり出すことができます。
そのためわたしは撮影のヘアメイクでおちついた雰囲気にしあげなければならないときや、はたらく女性のイメージ撮影のときにブラウン系の口紅をよく使っています。
Make : Yukiko Ogawa (AimaBle)
上記の写真の撮影のさいは、べつの色のブラウン系リップを使用しているのですが、モデルさんから、
というお言葉をいただいています。
ブラウン系の口紅は1本持っているととても使いやすい色なのでおすすめです。
うらないも開運カラーも気やすめにしかならないのかもしれませんが、それで気持ちがうわ向きになったり、ものごとを前向きに考えられるようになるのであれば、わたしは活用しない手はないと思います。
また、開運カラーは運を開くための色。
身に着けることで運気が上がるとうれしいですし、上がらなかったとしてもふだんのメイクやファッションに華をそえてくれたり、色を使うたのしみが増えればおしゃれの幅もひろがるため、結果としてわるくないと思っています。
昨年からわたし自身の見た目の印象をイメージチェンジさせているのですが、「おちついた大人の女性」の雰囲気にしたいと思っていただけに、茶色の開運カラーはそのイメージを作りやすくとてもうれしいです。
また、わたしが思っていることがこの色を引き寄せたのかもしれないとも思っています。
運気が上がるかどうかはべつとして、開運カラーをとりいれながら運気だけでなく気持ちも上げていきたいと思います。
なにごともスタートダッシュが大切。
1年のはじまりが心地よくはじめられると、今年の年末もたのしい気持ちでむかえられそうに思いませんか?
ヘアメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。
プロが現場で行っているメイクテクニックなど
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
印象的な目元になるアイメイクなど、その人のお顔立ちに合わせたメイクを学ぶことができます。
メイクでお悩みのある方はレッスンメニューをご覧ください。
Online Make-up Lesson 楽しく学び
自信を取り戻すメイクレッスン年齢を重ねるごとにキレイになることをあきらめたり、メイクの仕方が分からず自信を持てない方々が多くいらっしゃいます。そんな方々ひとりひ[…]
エマブールの出張ヘアメイクが18年間選ばれつづける理由についてはホームページをご覧ください。
Concept “美容サロンがあなたの玄関先へ!” 幸せと笑顔を届ける出張ヘアメイク AimaBleはフランス語で “丁寧“、“心のこもった“という意味があります。 ヘアメイクを通じて 『たくさんの人たち[…]
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮り、ヘアメイクレッスンなど、
ヘアメイクに関するご依頼は下記よりお問い合わせねがいます。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C