はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
先日あるメディア撮影のヘアメイク依頼をちょうだいして、撮影スタジオにおうかがいさせていただきました。
今回のメディア撮影はまだ告知はできないのですが、夏ころにご紹介ができると思います。
前回もヘアメイクを担当させていただいた方からのご依頼だったのですが、またごいっしょさせていただく機会をちょうだいできてうれしく思うばかりです。
撮影スタジオへ向かう前に、べつの場所で先にヘアメイクをさせていただくことになりました。
撮影場所にメイクのできる場所があるかどうかが分からないことや、時間にゆとりを持ってヘアメイクができるようにと、お気づかいをしてくださってこのように段取りをしていただけました。
ヘアメイクに必要な時間や場所のことをお気づかいいただけることに、とても感謝するばかりです。
撮影のイメージをおうかがいし、お客様とごいっしょにメイクのイメージを固めながら施術をおこないました。
ひさしぶりにお会いできたこともあって、メイク中はいろいろなお話をさせていただくことができ、とても楽しいお時間となりました♪
メイク後はお着替えのことを考えてヘアスタイルの土台だけを作り、撮影スタジオへ移動。
仕上げのスタイリングをお着替えの直前におこなうことで、スタジオへ移動する道中に風が吹いたりしても気を使わずに過ごしていただくことができます。
●
●
●
撮影スタジオに到着するとカメラマンさんが撮影の準備をされていたので、その間にメイクの手直しとヘアセットを仕上げ、お着替えをして撮影にそなえました。
事前にヘアメイクをさせていただけたことで、カメラマンさんをお待たせすることもなく時間にゆとりを持って準備ができ、お客様のお心づかいに感謝するばかりです。
カメラマンさんの撮影準備を待っている間、お客様がわたしたちの隠し撮りをされていたりしながらとても楽しくすごしていました(笑)
このようにあたたかく接していただけることがほんとうにありがたいです。
●
●
●
そして撮影がはじまりました。
カメラがお客様の方を向くと、さきほどまでとは打って変わってきりっとした表情に。
さすがプロの方です。
今回は撮影イメージが少しポップなあかるいイメージだったこともあって、笑顔と笑い声がひびく楽しい撮影になりました。
シャッターを切るたびに変わる表情がどれもすごく楽しそうで、ステキな写真がたくさん仕上がっていました。
途中でお着替えをはさんだりしながらたくさんの写真撮影をおこなったのですが、それでも撮影にかかった時間は1時間ほど。
前回とおなじカメラマンさんによる撮影だったのですが、熟練された方の撮影技術は写真のクオリティだけでなく、撮影時間の早さもずば抜けていていつもおどろきます。
●
●
●
撮影が終了し帰り支度をととのえていると、
息子に、「ヘアメイクの先生にお渡しするのにどれが良いかなぁ?」と相談したら、選んだのがこのお菓子だったんです。
よければ召し上がってください。
と、とてもかわいい包装紙に包まれたお菓子をプレゼントしてくださいました。
そして、お客様とごいっしょにお越しになられていた方からも、お心づけをいただいてしまいました(汗)
仕事としておうかがいさせていただいている中、このようなお気づかいをいただいて恐縮しつつもとてもありがたい気持ちでいっぱいです。
お心づけを何度もお断りするのはかえって失礼になると思い、ありがたくちょうだいしました。
たくさんのあたたかいお心づかいに心より感謝するばかりです。
お客様から、
カメラマンさんとは予定が合わなくてほかの方にお願いすることになったとしても、メイクは絶対に小川さんにお願いをしたいと思っていて、もし今日が無理であれば小川さんの予定に合わせようと思っていたんです。
小川さんにお越しいただけてほんとうに良かったです。
ありがとうございました。
というあたたかいお言葉をいただいて、涙が出そうになりました。
ヘアメイクみょうりに尽きるお言葉だとありがたいきもちでいっぱいです。
●
●
●
後日、いただいたお菓子を開封させていただきました。
石川県・金沢市にある有名なお菓子屋・高木屋さんのお菓子、『紙ふうせん』だそうです。
あわくまるい色合いのお菓子がとてもかわいいですよね。
パッと見、三色団子のようですが、外はモナカの生地になっていて、中には赤 ぶどう、黄 レモン、白ワインの和風ゼリーが入っています。
手前にあるのは紙ふうせんの説明書きですが、裏には紙ふうせんの折り方が書かれており、いっしょに色とりどりの小さな折り紙がそえられています。
和菓子屋さんのおもむきとお心づかいを感じますよね。
とても甘いお菓子なので、抹茶や少し濃いめに煮出したお茶、コーヒーや紅茶にもぴったりです♪
仕事がら頭と体力を使うので、食べるととても体が休まります。
お子さんがえらんでくださったかわらしいお菓子。
お客様とお子さんのお気持ちを思いながら、おいしくいただきます。
このたびも大切な撮影にごいっしょさせていただき、誠にありがとうございました。
☆
☆
☆
ヘアセットやメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。
ビジネス用プロフィール写真や生前撮影用の写真など
個人撮影用の出張ヘアメイクも承っております。
撮影内容などについては下記をご覧ください。
Visit service エマブールでは、CM・テレビ・WEB動画製作・ロケ現場・舞台・イベントなど様々なメディア撮影に対応しており、多くの現場経験とヘアメイクの実績を兼ねそなえて[…]
エマブールの出張ヘアメイクが19年間選ばれつづける理由については
ホームページをご覧ください。
Concept Make Dress-up 普段のメイクから着飾るメイクへ Make Dress-upとは 服を選んでオシャレを楽しむように、メイクを楽しみましょうという意味です。 服を買うときにどれを買おうかとワクワクしませ[…]
ビジネス用プロフィール撮影や個人撮影などヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C