【京都出張グルメ】魚屋だし茶漬け・おぶやの鮭尽くしお茶漬け

はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

気づけばもう12月ですね。
今年もとても早く時間が過ぎていったように思いますが、あなたはこの1年、いかがお過ごしだったのでしょうか?

わたしはとてもありがたいことに、今年の後半は福岡県をはじめさまざまな場所へ出張でおうかがいさせていただくことができ、とても充実した1年となり感謝の気持ちでいっぱいです。
とくに今年は京都へおうかがいさせていただく機会がとても多く、初めて降りる駅などもあってとてもうれしかったです。

仕事においては関西を中心に出張ヘアメイクでいろいろな場所へおうかがいさせていただくのですが、ここ数年は兵庫県へ行くことが多く、ついで大阪や奈良といった順になっていたのですが、めずらしいことに京都へおうかがいする機会がなかなか持てずにいました。
そのため今年は京都へ行く機会をたくさんいただけてありがたい気持ちでいっぱいです。

中でも11月は京都市内、そして観光地として名高い京都四条河原町にもおうかがいさせていただくことができました。
今日は京都市内の出張帰りに京都らしい食事をすることができましたので、そのときのことやお店についてご紹介したいと思います。

 

小川敬子 フリーランスヘアメイクアップアーティスト
エマブール

このブログを書いているわたしはヘアメイクアップアーティストとして活動をしています。

9年間、結婚式場でブライダルヘアメイクの経験を積みました。
ブライダルヘアメイクにおいては、セントラファエロ・アンジェルミエールにて5年連続顧客満足度第1位を獲得しています。

現在フリーランスとして、CMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど、さまざまな現場でヘアメイクアップアーティストとして活動をつづけています。

出張時にその土地で味わうことのできる食事をしたり、調べたりすることが大好きです♪

ではさっそくご紹介します。

 

【京都出張グルメ】魚屋だし茶漬け・おぶや

 

ある日SNSを見ていると、とてもステキな外観とおいしそうなお茶漬けを食べることのできるお店をご紹介されている方がいらっしゃいました。
*Twitter : @____myr09さんの投稿よりお写真をお借りしています。

場所がJR京都駅の中ということもあり、

小川敬子 フリーランスヘアメイクアップアーティスト
エマブール
次のお仕事の最寄駅がJR京都駅!
帰りにここで食べて帰ろう♪

とすぐに決まりました。

 

京都市内での出張ヘアメイクについて

今回の京都でのお仕事はイベントで、ドライヤーを使ったブローやストレートアイロンを使ったスタイリングを行うことが主な内容になります。

このイベントのお仕事は東京のある企業様からお問い合わせをいただいて、今年の9月にさまざまな場所へおうかがいさせていただいたのですが、11月・12月と新たにご依頼をいただくことができて感謝の気持ちでいっぱいです。

京都市内の1週間前には京都四条河原町へおなじイベントでおうかがいさせていただいたのですが、おなじ京都市内でもふんいきがちがうように感じました。
四条河原町の方が外国人の方が多いように感じたからかもしれません。

 

わたしの住んでいるところから京都までは電車で1時間30分かかるのですが、ふだんなかなか乗ることのない阪急京都線やJR京都線への乗り換えは、道中ちょっとした旅行気分でとても楽しかったです♪
とりたてて鉄道ファンではないのですが、ふだん見ることのない景色を車窓から見ていると、あっという間に時間が過ぎていきます。

 

イベントのお仕事は活況で、お越しになられたお客様とお話をさせていただきながらヘアセットを楽しんでいただいたり、またイベントでお世話になったスタッフの皆様にとても良くしていただけて、わたしにとってもとても楽しい時間となり感謝するばかりです。

イベントではブローやヘアスタイリングを楽しんでいただくだけでなく、髪質による日々のスタイリングのおなやみなどをおうかがいしながら対処方法などについてもご紹介していたのですが、スタイリングは自分でできることが大切ですよね。
手ぐしでのブローの仕方や、朝1分のひと手間で髪のまとまりが良くなる方法などについてご紹介すると、

 

お客様
これならわたしにもできそう!
やってみます!!

と、とてもよろこんでいただくことができて、わたしもうれしかったです♪

 

この日のイベントには司会者さんもいらっしゃったのですが、彼女は兵庫県から来られているとのこと。
帰り支度をする時間が重なったので駅までいっしょに向かったのですが、話の流れからいっしょに食事をして帰ることになりました。
旅は道連れとはよく言いますが、とてもうれしかったです♪

 

魚屋だし茶漬け・おぶや

こちらのお店は、2020年1月18日に錦市場近くに京だし茶漬け専門店「錦おぶや」として開業されたお店で、地元の方や観光客の方がたくさん訪れていたそうです。

そこから2年。
2022年8月31日に、京だし茶漬け専門店「京都おぶや 京都駅店」としてあたらしくお店をオープンされて今にいたるそうです。

京だし茶漬け専門店「京都 おぶや」

京都の玄関口 京都駅で楽しむ”京だし茶漬け”の専門店「京都おぶや」…

 

わたしが訪れたのは京都駅店の方になるのですが、落ち着いた京都らしさを感じる和のたたずまいですぐにお店を見つけることができました。

わたしたちがお店に到着すると、ちょうど夕食どきということもあってお店の前にたくさんの方が並んでいたのですが、その多くが女性の方でした。

あまり待ち時間が長いと帰る時間がそのぶん遅くなってしまうので気がかりになってしまいますが、こちらのお店のメインは「お茶漬け」。
それほど待たずにお店の中に入れると思い、並んで待つことにしました。



わたしの予想は見事的中♪
10分ほどの待ち時間でお店の中に入ることができました。

 

こちらのお店では入店前に注文をし、先にお支払いを済ませてから食事をする形式になっています。
自分たちの順番が来るまでの間にメニューを見ることができたので、司会者さんといっしょにどれにしようかとメニュー表を見ていたのですが、どれもすごくおいしそうで迷うばかりでした(苦笑)

【おぶやのお茶漬けメニュー】
・鯛とごまだれ
・釜揚げしらすと梅
・あぶり明太子
・昆布の素茶漬け
・鮭尽くし
・ほたて・いか・たこ
・おぶやのぜいたく茶漬け
・おぶやのひつまぶし(1日30食限定)

お茶漬けだけで8品もあります!

わたしは鮭尽くしとほたて・いか・たこのトッピングされたお茶漬けでとても迷ったのですが、大好きな鮭といくらの誘惑には勝てず、鮭尽くしをオーダーしました(笑)

おぶやの鮭尽くしお茶漬け

わたしが選んだお茶漬けは「鮭尽くし」というだけあって、鮭の切り身・ハラス・いくらがトッピングされています。
鮭の切り身はふつうの切り身だけでなく、紅鮭のこうじ漬けされているものもトッピングされているという、とてもぜいたくなお茶漬けです。

ごはんもとてもこだわられていて、京都で100年近い歴史をもつ老舗の米問屋からだし茶漬けに合う国産米を取り寄せ、お米を昆布とともに炊き込んで作っているそうです。
このごはんに昆布とかつおをベースにした熱々の白だしをかけていただきます。

いっしょに添えられているのはトッピング用の白ごまとお茶用のあられ、お口直しのおつけものにかつお節です。

お茶漬けのいただきかた

最初はシンプルにごはんに白だしをかけて、ごはんを味わっていただきたいそうです。
わたしが注文したお茶漬けには、最初から鮭などがトッピングされているためその上から白だしをかけましたが、白だしの熱でいくらや鮭の色がほんのりと変わり、それがさらに食欲をかきたててくれます。

具材をさけてごはんと白だしだけを食べてみたのですが、ほんのり甘いごはんのあじわいと、昆布とかつおの良い香りが口の中に広がって、仕事で疲れた体をとてもいやしてくれるやさしい味がしました。

 

つづいて具材といっしょにお茶漬けを楽しみます♪
鮭特有の香りと味が口の中に広がって、空腹を刺激するおいしさです!
昆布とかつおの香りのする白だしとの相性もばつぐんで、食べるごとに満足感と空腹が満たされていきました。

 

さいごはお茶用のあられとかつお節をのせて。
添えられているトッピング用のかつお節もとてもこだわっていて、うすく大きめに平削りしたかつお節・まぐろ節・さば節を独自の配合でブレンドしたものとのこと。

白だしとごはんとの相性も最高ですが、なによりもけずり節特有の良い香りがたまりません!
食べ終えるころにはあまりのおいしさに、わたしも司会者さんも、
「おいしいですね~♪」
しか口にしていませんでした(笑)

 

この日はとても寒かったのですが、あたたかいお茶漬けのおかげで少しひたいに汗がにじむほど、体がぽかぽかとあたたまりました。

 

感想として

ごはんは大・中・小の中から選ぶことができるのですが、わたしは大を選びました(笑)
ですがメインがお茶漬けなのでさらさらと食べることができ、ボリューム的にもちょうど良い感じでした♪

 

イベントは午前中から夜まで開催されているのですが、京都から帰って食事をすると睡眠時間が短くなったりしてしまうので、イベント初日は食べて帰ろうと決めていたのですが、京都らしさを感じることのできるとてもおいしい食事をすることができて大満足です♪

自宅に着くころには良い感じに消化されていて(笑)、すぐに就寝することができました。

いっしょに食事をしてくださった司会者さんも、

 

司会者さん
誘ってくださってありがとうございます。
すごくおいしい食事をごいっしょできてうれしいです♪

と、とてもよろこんでいただくことができて、わたしもすごくうれしかったです♪

出張先でおいしいお食事を楽しむことができるのも出張の醍醐味。
また京都でお仕事が入ったときに立ち寄りたいと思います。



ヘアセットやメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。

ビジネス用プロフィール写真や個人撮影などの出張ヘアメイクを承っております。
またメディア撮影用にヘアメイクも承っております。
撮影内容や価格などについては下記をご覧ください。

関連記事

Visiting service 出張ヘアメイクについて エマブールのヘアメイクは、 “美容のプロフェッショナルがあなたの元へ”というコンセプトで大阪・京都・兵庫・奈良・和歌山といった関西圏を中心にお客様のご[…]

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
下記よりご覧ください。

関連記事

Concept “美容サロンがあなたの玄関先へ!” 幸せと笑顔を届ける出張ヘアメイク AimaBleはフランス語で “丁寧“、“心のこもった“という意味があります。 ヘアメイクを通じて 『たくさんの人たち[…]

成人式ヘアメイク

 

メディア撮影や個人撮影など
ヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C

最新情報をチェックしよう!

出張ヘアメイク「AimaBle」

エマブールは大阪・神戸・京都・奈良・和歌山などの関西圏を中心に、結婚式・撮影・成人式などで活躍する出張専門のフリーランスのヘアメイクアップアーティストです。エアブラシを使ったメイク技術で個人のニーズに合わせたプロフェッショナルなサービスを提供します。全国への出張ヘアメイクやオンラインメイクレッスンのご予約も承っております。

CTR IMG