ヘアメイクアーティスト・エマブールの小川敬子です。
わたしが公私でおつきあいのあるヘアメイクさんからのご紹介で、女優・浜名綾子さんのヘアメイクを担当させていただきました。
今回は「宣材写真」といって、女優さんやモデルさんがオーディションを受けるときに必要となる写真の撮影です。
綾子さんからお写真のご掲載許可をいただくことができましたので、ご紹介していきたいと思います。
それではさっそくご紹介していきます。
女優・浜名綾子さんの作品撮りでのヘアメイクと撮影について
今回ヘアメイクを担当させていただいた方は、浜名綾子さんとおっしゃる、テレビや舞台を中心にご活躍をされている女優さんです。
女優さんとしてだけではなく、ダンサーとしても活動をされています。
関西の情報番組や歌舞伎などの舞台を中心に女優としてご活躍されていて、過去には『必殺仕事人』にもご出演されていました。
朝から撮影がはじまったのですが、午前中にお仕事で使用される宣材写真の撮影をおこない、午後からはオーディションで必要となる作品撮影をおこないました。
イメージを変えていろいろな作風で撮影おこなったのですが、それにあわせてヘアセットやメイクを7回チェンジしています。
宣材写真はお見せすることができないのですが、午後から撮影をおこなった作品撮影のお写真はご掲載の許可をしてくださり、綾子さんがたくさんのお写真を送ってくださいましたので、髪型やメイクの説明をしながらご紹介していきます。
強く、しなやかな女性のイメージへ
午前中の潜在撮影ではヘアメイクの仕上がりイメージとして、
というご希望をいただいていたので、かなりナチュラルなメイクに仕上げて撮影を行いました。
そして午後からの作品撮影にそなえて衣装を変え、午前中の撮影用にほどこしたメイクにすこし色味を足して、衣装に合わせたイメージを作り上げていきました。
衣装はすべて綾子さんがご用意されたものですが、衣装えらびも綾子さんとご相談をさせていただきながらいっしょに決めていきました。
この撮影の衣装は、はっきりとした赤色のトップスに大胆なカッティングがほどこされているデザインであったため、すこしつやっぽさを感じる仕上がりにさせていただきました。
髪を大きくゆるくまいて。
メイクはすこしだけ色を濃くしてきつくならないように仕上げています
いろいろな位置から風を当てて撮影をおこなったのですが、髪に動きが出るため、かっこよく躍動感あふれる表情の写真をたくさん撮ることができました。
いろいろなカメラマンさんとお仕事をごいっしょさせていただいてますが、今回の撮影はわたしも学ぶことがとても多く、興味深い時間となりました。
かわいらしく、やわらかいふんいきへ
つづいての撮影は赤から深い青色のワンピースに衣装を変えて、ふんいきもおもいっきり大きく変えていきました。
ふんわりと広がるエアリーなラインのワンピースを拝見して、アパレルブランド『nico and…』のようなナチュラルでかわいいイメージがひらめいたので、綾子さんにご相談をして、眉を1度オフして描きなおし、イメージを作り変えました。
髪型は下めに作ったシニヨン(おだんご)をほんのすこしだけひき出して、ゆるくやわらかいふんいきに。
おくれ毛はバームを多めにつけて、ぬれたような質感と束感を出しました。
バームはあまりつけ過ぎるとカールがとれてしまうので、カール感を残したいばあいは気をつけてくださいね。
この撮影では綾子さんが自由に動いてらっしゃったのですが、とてもたのしそうに撮影をされていて、表情も笑顔も自然体ですごくすてきでした。
このお写真はいまも綾子さんのインスタグラムのアイコンとして使ってくださっています。
とても気に入っていただけて、わたしもしあわせな気持ちでいっぱいです(涙)
モノトーン撮影でモードなふんいきに
スカートやワンピースでの撮影がつづいたため、さらにふんいきを変えてパンツスタイルに変更しました。
綾子さんは女優業だけでなく、ダンサーとしても活動をされているので、ダンサーっぽいスタイリッシュさとかっこ良さが出るようなイメージでヘアメイクを仕上げていきました。
本来のダンサーさんのメイクはもっと濃く仕上げるのですが、宣材写真であることと、綾子さんのご希望がナチュラルメイクであったため、そこは外さないようにしています。
そしてこの撮影はカラーではなく、カメラマンさんの機転によってモノクロ写真として仕上がりました。
モノクロ写真は、白・グレー・黒の3色だけで表現される世界です。
そのため技術の良し悪しがはっきりと浮きぼりになるため、メイクの表現はひときわむずかしくなります。
白黒写真にするための撮影をする機会はとてもすくないので、とてもべんきょうになり、うれしかったです。
肌のキメこまやかさを感じていただけるかと思いますが、とてもお肌のキレイな方であったため、ファンデーションで仕上げるというよりはファンデーションは補助的で、下地を中心にベースメイクを仕上げていきました。
とくにこだわったのは、はだツヤの出し方です。
今回はラメのツヤ感ではなく、しっとりとした水っぽいツヤ感が出るように作っています。
テカリとツヤはちがうため、どこにツヤを出すのかがとても大切になります。
カジュアルかつ凛としたふんいきへ
さいごはダンサーさんらしい雰囲気の出るスタイルにチェンジして、撮影をおこないました。
いろいろな動きのある撮影をおこなったのですが、撮影をとてもたのしまれている様子がつたわってきます。
風をあてたり、いすに座ってポーズをとったり。
撮影スタジオのなかもたくさんの笑い声が飛びかって、とてもたのしかったです。
そしてなによりも、どのようなファッションやヘアメイクをしてもしっくりとはまってしまうところが女優さんだなぁと感服します。
さきほどのモノクロ撮影で髪をアップにしたことによってカール感がかなりとれてしまったので、軽く巻きなおしをし、カジュアルなイメージに合うようメイクもすこしだけ変えています。
撮影後
この撮影でのヘアメイクは、わたしもとてもたのしくていろいろとお話をさせていただきました。
また、綾子さんからたくさんのあたたかいお心づかいをいただいたり、気さくに接していただけいたりと、とても良くしていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
撮影後にメッセージを送ってくださったのですが、ヘアメイクもとても気に入ってくださっていて光栄に思うばかりです。
テレビや舞台に出られている方なので、たくさんのヘアメイクさんにメイクをしていただいているはずですし、友人であるヘアメイクさんからの依頼であったため、
(どこまでご希望にそえるか…。)
と心配な部分もあったのですが、どのお写真も気に入っていただくことができてとても安心しました。
綾子さんとは今もご縁をいただいていて、ときおりやり取りをさせていただいています。
すてきな機会、たのしい時間、そして綾子さんとのご縁に心より感謝申し上げます。
このたびはご依頼をいただき、まことにありがとうございました。
ヘアセットやメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。
エマブールの出張ヘアメイクが18年間選ばれつづける理由についてはホームページをご覧ください。
Concept Make Dress-up 普段のメイクから着飾るメイクへ Make Dress-upとは 服を選んでオシャレを楽しむように、メイクを楽しみましょうという意味です。 服を買うときにどれを買おうかとワクワクしませ[…]
プロが現場で行っているメイクテクニックなど
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
Online Hair & Make-up Lesson メイクができないのではなく 方法を習っていないから分からないだけです 「youtubeのメイク動画や雑誌でメイクの仕方を調べても、[…]
プロフィール撮影・成人式やブライダルの前撮りなどヘアメイクのご依頼は下記よりお願い致します。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C