メイクレッスン

「メイクレッスンってどんな人が受けているのか知りたい」
「メイクレッスンを受けてみたいけど、まったくの初心者でも受けられるかどうか知りたい」

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている「エマブール」の小川敬子です。

4月に入るとあたらしく新生活をスタートさせる方も多いと思います。
引っ越しや新生活に必要な物の準備をかんがえたり、あたらしい生活に向けて気の引きしまる思いで今から過ごされている方もおられるのではないでしょうか。

 

先日あるサイトでこのようなご質問を目にしました。

 

相談者さん
メイク初心者でメイクレッスンに行ってみたいのですが、まったくの初心者だときびしいでしょうか。

 

という内容でした。

こちらのご質問とおなじように、メイクレッスンを受けてみたいけどすこし壁を感じている方に向けて、今日はメイクレッスンをおこなっている者としての思いをつづっていきたいと思います。

あなたが今後メイクレッスンを受けてみようと思えるようになっていただけると幸いです。

 

 

■このブログの信頼性について

このブログを書いているわたしは、ヘアメイク歴19年のフリーランスのヘアメイクアップアーティストです。
9年間、結婚式場でブライダルヘアメイクの経験を積みました。

現在フリーランスとしてCMなどのメディア撮影やブライダルヘアメイクなど、さまざまな現場でヘアメイクアップアーティストとして活動をつづけています。

それではさっそくつづっていきたいと思います。

 

メイクが初めての方ほどメイクレッスンを受けたほうが良い理由について

メイクレッスン

 

メイクを初めてするのは高校生くらいからの方が多いでしょうか。

わたしが高校生のころは、安室奈美恵さんの細眉メイクがとても流行っていた時代だったので、わたしも細眉にしていましたが、本格的にメイクを始めたのは大学生になってからでした。
このころはメイクレッスンというものがあると言うことさえも知らなくて、美容系の雑誌を買っては見よう見まねでメイクをしていたようにおぼえています。

まだヘアメイクの専門学校に行くずっと前のころだったのですが、自分ではキレイにできていると思っていたアイメイクをある日ともだちに、
「クレオパトラみたいなメイクやなぁ(笑)」
と言われたことが今も記憶に残っています(笑)

そのときは大笑いして流してしまいましたが、内心は、
(どうすればクレオパトラみたいじゃないメイクになるんやろう。)
と焦っていたように思います。

 

月日が流れてヘアメイクアップアーティストとして活動をするようになり、メイクレッスンも行うようになったのですが、レッスンを行ううちに気づいたのは、メイクの仕方が分からないと思っている人は年齢に関係なくたくさんいると言うことでした。

そして、
(どんな化粧品を買えば良いのかも分からない…。)
となやんでいる人が多いことにもあらためて気づくことができました。

メイク初心者とは、いままで1度もメイクをしたことがない方のことを差している言葉のように思ってしまいますが、わたしはほとんどの方が年齢に関係なく初心者の方だと思っています。
もうすこし分かりやすく説明をすると、

 

プロのヘアメイクアップアーティスト(上級者)

メイクが好きで毎日メイクの仕方を研究したり、メイクレッスンを受けたことがある方(中級者)

メイクは調べたりするけど、いまひとつ分からなくて自己流のメイクになっている方(初心者)

 

という風に分けることができます。
そのためあなただけでなく、あなたのお友達やまわりの方など、多くの方が初心者にあてはまるということです。

 

ではなぜ、さきほどのようなご相談が挙がるのか。
その理由としては、

あるていどのメイクに対する知識を持っていなかったり、化粧品を持っていなければレッスンを受けられないのではないか。

という不安が無意識のうちに起こるからです。

 

ではつぎに、わたしが初心者の方にこそメイクレッスンを受けていただきたい理由を挙げていきます。

 

メイク初心者の方にこそメイクレッスンを受けてほしいプロとしての意見

オンラインメイクレッスン

 

初心者の方にこそメイクレッスンを受けていただきたい理由としては、メイクの技術や教えた内容をすなおに吸収できる力があるためです。

わたしがメイクレッスンをおこなうときは、あなたのお顔や骨格に合ったメイクの仕方を教えています
そのためメイクの仕方を調べていたりする方ほど、今までのメイクの仕方に慣れてしまっているので、どうしてもメイクの仕方が元に戻ってしまいやすくなります。

 

わたしも有名なプロのヘアメイクアップアーティストさんのメイク動画を観たり、本を読んだりしますが、そのときはかならず書かれているとおりにメイクをするようにしています。
なぜかというと、その技術の良さやどうしてそうメイクをするのかという意図を知ることができ、より深くその技術の意味を知れるだけでなく、じっさいのメイクの現場で応用することもできるようになるからです。

算数とおなじで、メイクも足し算や引き算をしなければならないのですが、そのためには基本をしっかりと身につけることが大切になります。
基本が分からないのに応用することはできないですし、さらに発展させることは不可能です。

 

上記のような理由から、わたしは初心者の方にこそまっさらな状態で、メイクの知識や技術を身につけていただきたいと思っています。

 

まとめ

習字を習ったりスポーツジムへ行くのとはちがい、メイクレッスンを受けるというとすこし気おくれしてしまうのかもしれませんね。
そこはもうすこし軽い感覚で受講していただけるよう、考えていかなければならない部分であることをわたしも文章をつづりながら痛感しました。

そうなんです、メイクレッスンも習字などのように技術という点ではおなじです。
習字に使う筆ペンをアイライナーに持ち替えるという感覚で受けていただけると、メイクレッスンをもっと身近に感じていただきやすいのではないかと思います。

あたらしいこれからの生活を前に、もしメイクレッスンを受けてみたいなぁと考えられている方は、気軽に受講されることをオススメします。

 

ヘアセットやメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください

プロが現場で行っているメイクテクニックなど
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。

関連記事

Online Make-up Lesson 楽しく学び 自信を取り戻すメイクレッスン年齢を重ねるごとにキレイになることをあきらめたり、メイクの仕方が分からず自信を持てない方々が多くいらっしゃいます。そんな方々ひとりひ[…]

オンラインヘアメイクレッスン

 

エマブールの出張ヘアメイクが19年間選ばれつづける理由については
ホームページをご覧ください。

関連記事

Concept “美容サロンがあなたの玄関先へ!” 幸せと笑顔を届ける出張ヘアメイク AimaBleはフランス語で “丁寧“、“心のこもった“という意味があります。 ヘアメイクを通じて 『たくさんの人たち[…]

成人式ヘアメイク

 

オンラインメイクレッスンのお問い合わせ・ご予約については
下記よりお願い致します。

 

エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C

メイクレッスン
最新情報をチェックしよう!

出張ヘアメイク「AimaBle」

エマブールは大阪・神戸・京都・奈良・和歌山などの関西圏を中心に、結婚式・撮影・成人式などで活躍する出張専門のフリーランスのヘアメイクアップアーティストです。エアブラシを使ったメイク技術で個人のニーズに合わせたプロフェッショナルなサービスを提供します。全国への出張ヘアメイクやオンラインメイクレッスンのご予約も承っております。

CTR IMG