成人式後撮り

はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子おがわゆきこです。

 

先日のブログで兵庫県・宝塚市にある中山寺で、成人式の後撮りをおこなったことをご紹介しました。
今回は中山寺へ行く前に室内で撮影したお写真とともに、髪型やメイクのご紹介をしていきたいと思います。

 

このブログの信頼性について

このブログを書いているわたしは、ヘアメイク歴19年のヘアメイクアップアーティストです。

9年間ブライダルヘアメイクの現場で経験を積みました。
某大手呉服屋さんにおいて、成人式前撮り用ヘアメイクを撮影スタジオでおこなっていた経験があります。

現在フリーランスとして、CMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど、さまざまな現場でヘアメイクアップアーティストとして活動をつづけています。

それではさっそくご紹介していきます。

 

成人式後撮りの室内撮影の様子とヘアメイクについて

成人式後撮り 撮影風景

通常、撮影スタジオやロケーション撮影の場では、上の写真のように撮影中の様子を撮影することができません。
理由としては、シャッター音が鳴ってお嬢様の気が散ってしまわれたり、あやまってフラッシュの光が発光したことで撮影に影響が出てしまうことを防ぐためです。

今回は親御様とお嬢様からお写真のご掲載を許可をいただくことができましたので、撮影中の様子をご紹介することができるようになりました。
なかなかご覧いただくことができない風景ですので、じっくりとご高覧いただけると幸いです。

 

ヘアメイク・カメラマン・着付け師を持ち込むことで自由度の高い撮影をすることができます

成人式後撮り

今回の撮影はヘアメイクだけでなく、カメラマン・着付け師の先生もすべて持ち込み(=フリーランス)が手がけています。
成人式の前撮りや後撮り撮影において、フリーランスを持ち込むメリットとして挙げられるのが、撮影の自由度が高いということです。

呉服屋さんで振袖をレンタルやご購入をしたときに撮影プランがついていますが、もちろん、このときにも撮影時のご希望をお伝えすることができます。
また、撮影スタジオでの撮影においてもご希望をお伝えして撮影をしていただくことはできます。

ではなぜ、フリーランスを持ち込むことの方がより撮影の自由度が高くなるのかというと、撮影のご予約が立てこまないからです。

撮影スタジオでの撮影や振袖のレンタル時についている撮影プランのばあい、あなたの撮影だけではなく、ほかに撮影をご希望されている方のご予約が何件も入っています。

わたしは過去に某大手呉服屋さんでの成人式の前撮りでヘアメイクに入っていたことがありますが、そのときの経験からでいうと、多いときには予約が10件ほどになります。
そのため1件当たりの撮影時間は40分ほどになります。

それにより、ご希望をいただいた撮影をおこなえたとしてもほかに撮影するポーズがあるため、すべてのご希望に沿うことがとてもむずかしくなります。

ですがすべてがフリーランスによる持ち込みの撮影においては、お客様がご希望されている撮影をおこなうことが一番の目的であるため、室内撮影であっても撮影にかける時間として最低でも1時間使います。
なのでお客様のご希望に沿った、より自由度の高い撮影を行うことができるという訳です。

 

今回の撮影においても当初は中山寺でのロケーション撮影のみでしたが、お嬢様から、

お嬢様
中山寺での撮影とそのほかに白背景でも撮りたいのですが可能でしょうか??
お花を持って撮影したいなと考えています。
お花は当日買っていきます!

というご相談をいただき、急きょ、室内での撮影をおこなうことになりました。

このように、フリーランスによる持ちこみの撮影であれば予約が立てこまないため、*急な追加の撮影やご希望の撮影シーンを撮ることが可能になりやすいです。
(*フリーランスの方の撮影状況によって変わります。)

エマブールの成人式の前撮りや後撮り撮影は1日1組様限定とさせていただいているため、予約が立てこまず、お客様のご希望を最優先に撮影をおこなうことができます。

今回の撮影においても白い背景を背に、ユリの花とごいっしょにご希望の撮影をたくさん撮影していただくことができました。

成人式後撮り

お母様とお嬢様にとてもよろこんでいただくことができてほんとうに良かったです。

 

成人式後撮りの髪型とメイクについて

今回の成人式後撮りではお嬢様から、

 

お嬢様
髪型はアップヘアにしたいです。
これといったものは無いのですが、ちょっと個性的??
周りとかぶらない感じにできたらいいなと思ってます!!
メイクは髪型のふんいきに合わせてもらえたらなと思います!

というご希望をいただいていました。

ここ数年、写真映えする髪型やメイクがヘアメイクの業界でも流行っているため、
(どんな髪型にしようか…。)
と、わたしもひさしぶりにいろいろと考えました。

フィンガーウエーブやフィガーエイトなど、いろいろなヘアセットの技術が出つくしているので、時間があるときに練習用のウィッグを触りながらいろいろな髪型を作っていたのですが、お嬢様とやりとりをさせていただく中で、

 

お嬢様
髪型はキレイめにまとめる感じでお願いしたいです。
前髪は現在オン眉(眉よりもみじかい長さの前髪)になってます!

というご連絡をいただきました。

そこで今回の髪型は、新日本髪のような「まげ」を取り入れた和髪のアレンジをご提案させていただきました。

成人式後撮り 髪型

左側に髪飾りをつけることを考えて、大きなまげを左耳の下あたりに作りました。

ちなみに左側に髪飾りをつけている理由としては、着物は左側の布部分(左見頃(ひだりみごろ))が一番上に来るように着付けをおこないます。

そのため振袖は左側にキレイな柄がたくさん描かれているため、そのつながりとして髪飾りを左につけることをオススメしているからです。
またそのかねあいで撮影も左側から撮影することがとても多いです。

もしあなたが髪飾りを左右どちらにつけるかで迷われていたら、

・着物の柄の多い左側につける
・左右どちらから撮影するお顔が好きなのか

を考えてえらんでください。

左につけることが正しくて、右につけることはまちがっているということはありません。
成人式当日などは撮影をおこなわないため、髪飾りを右につけられる方も多いのでご安心ください。

今回の撮影では、左から見たときと右から見たときとで髪の見え方がちがうようにヘアセットをしているため、メインの髪飾りは左側につけさせていただきました。

 

では反対の右側はどうなっているのかというと、

成人式後撮り 髪型

まげではなく、毛先のカールをアレンジした少し動きのあるデザインに仕上げています。
また髪飾りも水引きを使ったアレンジで落ち着いたふんいきに仕上げています。

このようにヘアアレンジをすることで、左から見るとボリュームのあるはなやかなデザインですが、右側から見ると落ち着いたすこし大人っぽさを感じる雰囲気になるというふうに、左右で見た目の印象がちがって見える仕上がりにしています。

お嬢様からも

 

お嬢様
言葉で表すのがむずかしいこともくみ取ってくださって、とてもかわいく仕上げていただけてとても満足です!

と、気に入っていただけて、とてもうれしかったですし安堵するばかりでした。

またお母様からも、
「どんな髪型になるかとすこしドキドキしていましたが、親としてはこういう和装らしいおちついた髪型はとても好きですしうれしいです。
いろいろと考えてくださってほんとうにありがとうございます。」
と、とてもよろこんでいただくことができました。

 

メイクも髪型に合わせてすこし個性的に仕上げています。

成人式後撮り

お嬢様にアイシャドウの色について、
「お着物に合う色として、オレンジ・むらさき・グリーン・ピンクが合うのですが、この色をすべて使っても大丈夫ですか?」
とお伝えしたところ、満面の笑顔でご了承いただくことができました。

一番のメインは振袖に合わせたオレンジを目尻に入れている点です。
和装メイクの「紅(べに)」のようにしっかりと色を入れて発色させていますが、とてもかわいくあでやかなメイクに仕上がって、お嬢様にも、

 

お嬢様
当日のメイクは自分ですればよかったとすごく後悔したんですけど、このメイクすごくかわいいです!!
肌もすごく軽いのにすごくキレイでビックリしています!

と、とてもうれしいご感想をいただくことができました。

エマブールのベースメイクはエアブラシメイクを採用しているのですが、見たことのないエアブラシにおどろきながらも、その仕上がりのうつくしさをとても気に入ってくださっていました。

撮影でお嬢様とごいっしょに撮影されることを考えて、お母様のメイクもエアブラシを使ってすこし手直しをさせていただいたのですが、
「これすごく良いですね!わたしが欲しいです(笑)」
とおっしゃられていました。

エアブラシメイクは今までのメイクの仕上がりとは格段にちがううつくしい仕上がりになるため、体感された方はみなさんとても気に入ってくださいます。
このようなご感想をたくさんいただくことができて、エアブラシメイクを取り入れてほんとうによかったといつも実感しています。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は室内撮影の様子と、髪型やメイクのご紹介をいたしました。
中山寺でのロケーション撮影の様子についてはあらためてご紹介していきますね。

最後までご高覧いただき、誠にありがとうございます。



ヘアメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。

エマブールでは成人式前撮りや後撮りのヘアメイクを承っております。
1日1組様限定のため
ご希望に合わせたヘアメイクと撮影にご同行することが可能となっております。
成人式撮影用ヘアメイクの詳細や価格については下記よりご覧くださいませ。

関連記事

Ceremony 一生に一度の大切な1日を 永遠の想い出として残すヘアメイク エマブールは、成人式前撮りのヘアメイクを1日1組様限定として承っております。 長年の経験から時間的制約により細かいご要望にご対[…]

 

成人式前撮りや後撮り
2024年度成人式当日のヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。

 

エマブール インスタグラム

成人式後撮り
最新情報をチェックしよう!

出張ヘアメイク「AimaBle」

エマブールは大阪・神戸・京都・奈良・和歌山などの関西圏を中心に、結婚式・撮影・成人式などで活躍する出張専門のフリーランスのヘアメイクアップアーティストです。エアブラシを使ったメイク技術で個人のニーズに合わせたプロフェッショナルなサービスを提供します。全国への出張ヘアメイクやオンラインメイクレッスンのご予約も承っております。

CTR IMG