はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
シンガポールにお住まいの方がひさしぶりにヘアアレンジレッスンの受講をしてくださいました。
今回のレッスンはストレートアイロンの使い方と、ストレートアイロンを使ってできるかわいいヘアアレンジレッスンを開催させていただくことにしました。
今日はそのときのレッスンのことについて綴っていきたいと思います。
ストレートアイロンを使った巻き方やヘアアレンジのレッスンを開催しました
ストレートアイロンを使ったヘアアレンジと聞くと、あなたはどのようなスタイルをイメージしますか?
多くの方はまっすぐに伸ばしたキレイなストレートヘアーか、最近流行っている外ハネにしたボブスタイルを想像されたのではないでしょうか。
ストレートアイロンは名前のとおり髪のクセやうねりをとって、まっすぐツヤのあるうつくしいストレートヘアーを作るために使うヘアアイロンです。
梅雨時期や夏の湿度が高い日は、髪がうねったり広がりやすくなるため、くせ毛でおなやみの方はストレートアイロンを使う方が多いのではないでしょうか。
今回のレッスンでストレートアイロンを使ったレッスンをおこなったのには理由があります。
前回のレッスンでわたしが自分の髪の後れ毛を外ハネにしていたのですが、
すごくかわいいです♪
ヘアアイロンを使っているんですか?
教えてほしいです。
と、おっしゃってくださったことがきっかけです。
このときに、
「後れ毛はヘアアイロンではなく、ストレートアイロンを使っているんですよ。
その方が首や耳・顔にアイロンが当たってもヤケドしにくいので安全ですし、外ハネにするだけでもかわいくなるので♪」
とお伝えしたところ、
ストレートアイロンって髪をまっすぐにするだけじゃないんですね!
ストレートアイロンの使い方も教えていただきたいです♪
とおっしゃってくださって、ストレートアイロンを使ったヘアアレンジのレッスンを開催させていただくことになりました。
初心者の方にオススメのストレートアイロンについて
今回のレッスン開催において一番大切なことは、ストレートアイロンが手元にあることです。
お客様はストレートアイロンをお持ちではなかったので、わたしが仕事で使っているサロニアのストレートアイロンをオススメしました。
サロニアのヘアアイロンをオススメした理由としては、
・価格が安い
・サロン仕様のストレートアイロンとおなじく、210℃の高温設定が可能
だからです。
一般的に販売されているストレートアイロンは、サロニアのアイロンほど丸みを帯びていません。
わたしが仕事で使っているサロン仕様のストレートアイロンです。
上の写真のストレートアイロンを使って外ハネにしてもキレイに髪をカールさせることはできますが、もともと丸い形をしているサロニアの方がよりキレイな丸みのあるカールを作りやすいので、ストレートアイロン初心者の方にはとてもオススメです。
あとは価格。
家電量販店で購入することができ、一般的なストレートアイロンとくらべるととても安く、4,000円ほどで買うことができるのも魅力的です。
そしてヘアアレンジをするときに大切な温度調節。
しっかりと髪をまっすぐ伸ばしたり、毛先をカールさせるためには180℃の高温に設定することが大切です。
わたしの友人である美容師さんもおっしゃっているのですが、180℃の高温でないとクセをまっすぐに伸ばすことができなかったり、クセを伸ばしてもすぐに髪がうねったり広がりやすくなるそうです。
よくyoutubeをはじめとしたヘアアレンジの動画で、
「髪が傷むので、温度は130℃に設定してください。」
とおっしゃっていたりするのですが、じっさいのところクセ毛で髪が広がったりうねりやすいわたしの髪は、クセを伸ばすどころか、髪が傷むだけでキレイなストレートヘアーにすることができませんでした。
美容師の友人も、
「130℃とか150℃では、クセは伸びないし切れ毛は広がって目立つし、そのくせ髪は傷むのでぜんぜんオススメしないです。
やっぱり180℃の高温でしっかりと手早く伸ばす方がキレイにツヤが出るし、切れ毛も抑えられる。
そのかわりすごく痛むので、アイロンを当てるのは1回だけにしてほしいですけど。」
とおっしゃっていました。
わたしもそれからは180℃の温度設定でヘアアイロンを使っていますが、髪のうねりや広がりが出にくくなり、外ハネもキレイに長時間もつようになりました♪
まっすぐに伸ばすだけではない!ストレートアイロンを使ったヘアアレンジについて
ここ最近はキレイにツヤを出してタイトにまとめたアップスタイルが流行っていますが、まだまだゆるふわスタイルも流行っていますよね。
髪を巻かずにルーズなゆるふわスタイルを作ることもできますが、ひと手間かけて髪全体を巻いておくと、外国の方のようなかわいいアップスタイルにしやすくなります♪
とはいえ髪のトップの部分をヘアアイロンを使って巻くのは、ヤケドをしたり、アイロンをすべって落としそうで怖いですよね。
そこで便利なのがストレートアイロンです。
ストレートアイロンはさきほどもすこし挙げましたが、毛先を外ハネにしたり内巻きにすることができます。
これを応用してトップの髪を根元から、内まき・外巻き・内巻き・外巻きと毛先まで作っていくことで、髪が波打ったようなウェーブスタイルを作ることができます。
通称・波ウェーブとわたしたちは呼んでいるのですが、ヘアアレンジの最終レッスンはこの波ウェーブを作る練習をしました。
基本的な使い方である、髪をストレートに伸ばす使い方や、外ハネ・内巻きといった毛先のアレンジはとてもしやすいのですが、くっきりとした波ウェーブを作るのには少しコツが必要になります。
お客様といっしょにゆっくりと波ウェーブを作っていたのですが、
手首を返すのがどっちだったかを忘れてしまいそうになります(苦笑)
これは練習が必要ですね(汗)
とおっしゃっていましたが、次第にコツをつかまれて、おうとつのくっきりとしたキレイな波ウェーブを作ることができるようになっておられました。
トップの髪を波ウェーブにし、ポニーテールを作っていただいたのですが、
さっそく子供たちにしてあげたいです♪
と、ポニーテールの仕上がりのちがいにとてもおどろかれていました。
つづいてポニーテールにした毛先をシニヨンにしていただくと、
すごくかわいいです♪♪
と、うれしそうにおっしゃってくださっていました♪
レッスン後
お客様も、ストレートアイロンは髪をまっすぐにすることしかできないと思われていたので必要性をあまり感じておられなかったのですが、使い方1つで毛先を外ハネや内巻きにしたり、簡単なヘアアレンジもすごくかわいくオシャレに仕上げることができます。
そしてなによりも、ヘアアイロンでは熱くて伸ばすことのできない前髪や生えぎわのうねりを根元からキレイに伸ばすことができるので、全体的なヘアスタイルの仕上がりが格段にアップします。
お客様にも喜んでいただくことができてとてもうれしかったです。
次回は前髪のアレンジを教えてほしいとご希望をいただいたので、その内容でレッスンを組んでいきたいと思います。
いつもレッスンをご受講いただけることに心より感謝しております。
この度も誠にありがとうございました。
☆
☆
☆
あなたも、簡単にできるオシャレなヘアアレンジの仕方を知りたくないですか?
効果的なお化粧品の使い方~あなたに合ったメイク方法など、
基礎の基礎からメイクの仕方を学べるオンラインレッスンを開催しています。
また、巻き髪の作り方や簡単にできるオシャレなヘアアレンジの仕方もレッスン開催しております。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
Online Hair & Make-up Lesson メイクができないのではなく 方法を習っていないから分からないだけです 「youtubeのメイク動画や雑誌でメイクの仕方を調べても、[…]
エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
ホームページをご覧ください。
Concept Make Dress-up 普段のメイクから着飾るメイクへ Make Dress-upとは 服を選んでオシャレを楽しむように、メイクを楽しみましょうという意味です。 服を買うときにどれを買おうかとワクワクしませ[…]
オンラインヘアメイクレッスンのご予約やご質問は下記よりお願いいたします。
エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C