はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
あなたはメイクの中でどの部分のメイクが一番むずかしいと感じているのでしょうか。
19年間ヘアメイクの仕事にたずさわっているなかで、わたしが一番よく耳にするのが、
というものです。
今回お問い合わせをしてくださって、メイクレッスンをご受講してくださった方も、眉のメイクにとてもお困りの方でした。
今日は、お客様が撮影してくださったお写真をご紹介させていただきながら、オンラインによる眉メイクレッスンがどのように行われるのかについてご紹介していきたいと思います。
このブログを書いているわたしは、ヘアメイク歴19年のヘアメイクアップアーティストです。
9年間ブライダルヘアメイクの経験を積みました。ブライダルヘアメイクは過去に、セントラファエロ・アンジェルミエールにて、5年連続顧客満足度第1位を獲得しています。現在フリーランスとして、CMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど、さまざまな現場で活動をつづけています。
それではさっそくご紹介していきます。
オンラインメイクレッスン 眉メイクレッスンを開催しました
今回オンラインでの眉メイクレッスンをご受講くださった方は、女性カメラマンさんです。
お仕事がら、お化粧直しをするひまもなく、撮影に没頭する毎日を過ごされているとおうかがいしました。
メイクレッスンを受けてみようと思われた理由として、
いつも仕事が終わったころに鏡を見てみると、眉毛が消えてしまっていたり、左右対称に描くことがすごくむずかしいので、メイクレッスンを受けてみたいなと思うようになりました。
眉毛で見た目の印象が変わるし、人と接する仕事をしているのでキレイに描けるようになりたいです。
とお話してくださいました。
この記事を読んでくださっているあなたも、おなじようなことを感じたことがあるのではないでしょうか。
エマブールのオンラインメイクレッスンでたいせつにしていること
エマブールのオンラインメイクレッスンでは、ふだんあなたが使っているお化粧品でレッスンをおこないます。
なぜかというと、あたらしくお化粧品を買っていただくには時間と費用がかかることや、なにを買えば良いのかが分からないはずだからです。
またふだん使っているお化粧品を使って、習ったことをすぐに復習し実践することが、メイクが上達するうえでとても大切だからです。
メイクレッスンを受講していただく中で、あたらしく欲しいお化粧品が出てきてから買い足されても遅くはありませんよね。
眉メイクのレッスンを開催する前に、お客様がふだん使われている眉用のお化粧品を撮影して送ってくださいました。
・アイブロウパウダー
・アイブロウペンシル
・眉用マスカラ
眉のメイクをするうえで必要となるアイブロウパウダーとペンシルだけでなく、眉用のマスカラも使われているとのことですが、これだけそろっていればすばらしいです♪
オンラインによる眉メイクレッスンの仕方や様子について
エマブールのメイクレッスンは、いきなりメイクの仕方を練習するのではなく、メイクをするうえで大切なお化粧品の使い方や、なぜこの化粧品が必要なのかを説明したり、眉山や眉頭などの名称や、グラデーションなどといった専門用語についての説明をしていきます。
なぜこまかい説明を先にするのかというと、ただたんにレッスンを受講して技術を習得していただいても、いざ復習をしてみたり、雑誌を見ながらあたらしいメイクに挑戦しようとしたときに、理論や単語の意味が分からないとメイクの仕方がまた分からなくなってしまうからです。
そこで今回のレッスンでも、
・お持ちのお化粧品をどう使えばキレイな眉毛が描けるのか。
というポイントから先に説明をしていきました。
そのあとメイクレッスンに入ります。
眉をキレイに描くために大切なポイントについて説明をしながら、じっさいに眉を描いていきます。
眉を描くときに大切なのは眉山の見つけ方です。
眉毛は眉山をさかいに、眉尻が少しずつ下がっていきます。
眉山の位置は骨格を見なければいけないのですが、人それぞれ骨格がちがうため、眉山の位置も人によってちがいがあります。
眉山の位置を見つけて印をつけたら、つぎに眉の左右の高さのそろえ方、そしてキレイな形を描くために大切な眉の描き方を説明しながらさらに描いていきます。
眉の左右の高さと形がキレイに整うと、眉が見ちがえるほどキレイに見えます♪
アイブロウペンシルとアイブロウライナーを使って、片方の眉を1か所ずつていねいに描いたあと、もう片方の眉を使って復習をしていきます。
眉メイクレッスンの前と受講後での眉の変化について
レッスン時間をしっかりと使って描かれた眉がこちらです。
眉メイクレッスンのご受講前
眉メイクレッスンのご受講後
*お客様がレッスン後にお写真を送ってくださり、ご掲載の許可もしていただけました。
写真をご覧いただくと、眉の形が丸みのあるアーチ型になっていることと、眉尻が骨格に沿ってキレイに下がっていることが分かります。
レッスンの最後に眉毛のカットの仕方もご説明したのですが、早速カットしてくださったので、眉全体がスッキリと整いとてもキレイになっています。
眉の美しい形は、
・男性はシャープで直線的な眉
です。
眉尻も骨格に合わせてなだらかに下がっているので、お顔のカーブ感(=立体感)がしっかりと出ています。
まとめ
レッスン後、お客様からメイクレッスンの感想をいただきました。
とてもたくさんうれしいご感想をいただけて、感謝の気持ちでいっぱいです(涙)
わたしもとても楽しい時間をごいっしょさせていただいて、ほんとうにあっという間の2時間でした♪
眉メイクがむずかしい理由は、骨格や毛流れなど、いろいろなことを理解しなければいけないからです。
また、眉はほとんどの人が左右そろっておなじように生えていません。
そのため描き方も左右でちがってくるので、あなたの眉の形や左右のバランスに合わせて、説明の仕方や描き方も少しずつ変えて教えていきます。
眉はお顔の額縁と呼ばれているのですが、あなたのお顔の印象を大きく変えてしまう力を持っています。
だから眉をキレイに描けると、その日1日のテンションが上がるんです。
もしあなたが眉の描き方で困ったりなやんでいたりしたら、ぜひメイクレッスンを受けてみてくださいね。
☆
☆
☆
あなたに合った眉の形の描き方を教えています。
眉尻をどこからどこまで描けば良いのかや、左右対称な眉の描き方など、
あなたに合った眉メイクの方法を基礎の基礎からレッスンしています。
レッスンメニューやくわしい内容については下記をご覧ください。
Online Make-up Lesson 楽しく学び 自信を取り戻すメイクレッスン 年齢を重ねるごとにキレイになることをあきらめたり、メイクの仕方が分からず自信を持てない方々が多くいらっしゃいます。 そ[…]
エマブールの出張ヘアメイクが19年間選ばれつづける理由については
ホームページをご覧ください。
Concept “美容サロンがあなたの玄関先へ!” 幸せと笑顔を届ける出張ヘアメイク AimaBleはフランス語で “丁寧“、“心のこもった“という意味があります。 ヘアメイクを通じて 『たくさんの人たち[…]
オンラインヘアメイクレッスンのご予約やご質問は下記よりお願いいたします。
エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C