ヘアケア・アロマ用品事業を運営する女性経営者様のヘアメイクを担当しました

はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。

10月下旬、アロマ用品やオイルを使用した美容商品を販売されている女性経営者様から、当ホームページよりお問い合わせをいただきました。

 

女性経営者様
はじめまして。
この度、弊社ホームページやSNSなどで私自身を取り上げる記事を作成していくこととなり、撮影の際のヘアメイクをご依頼したくご連絡させていただきました。

 

さっそくご返信をさせていただき、ヘアメイクを担当させていただける運びとなりました。

今日はそのときに撮影をされたお写真のデータをご送付くださって、ご掲載許可を頂戴することができましたので、ヘアメイク当日の様子などと合わせてお写真をご紹介させていただきます。

 

NitZe CREATE合同会社様の女性経営者様のヘアメイクを担当させていただきました

11月初旬。
NitZe CREATE(ニッツェクリエイト)合同会社様の女性経営者様からプロフィール写真用のヘアメイクをご依頼いただき、撮影場所へおうかがいさせていただきました。

こちらの企業様では、自宅で手軽にヘアケアやボディケアのできる美容用品を製造・販売されています。
わたしも商品を撮影のおりに拝見させていただいたのですが、とてもめずらしい固形のシャンプーも販売されています。

 

当日のヘアメイクの前に、お電話でヘアメイクの仕上がりイメージについてご相談をさせていただいたのですが、

 

女性経営者様
シャンプーの取り扱いをしている会社なので、髪がキレイに見えるように仕上げて欲しいです。

とのご要望や、そのほかのおなやみなどをおうかがいし、当日のヘアメイクのさいにいろいろとご提案をさせていただきながらヘアメイクを仕上げていきました。

 

プロフィール写真用のヘアメイクについて

メイクはしっかりと肌を保湿し、ベースメイクの仕上げにエアブラシを使用。
エアブラシを使ったメイクアップは肌がツルンとなめらかに仕上がります。
またファンデーションの上から重ねても厚塗りにならず、メイクも崩れにくくなります。

エアブラシメイク エマブール

空気の乾燥している秋から冬にかけての季節は、メイク崩れを防ぐためにフェイスパウダーを使用すると肌を乾燥させてしまい、かさついた仕上がりになったりツヤが出にくくなってしまいます。
そのためベースメイクの仕上げとしてエアブラシを使うことで、肌の表面に皮膜を張り、メイク崩れを防ぎながら肌のかさつきを抑えることができるようになります。

 

ポイントメイクは経営者様のプロフィール写真であるため、目のりんかくや骨格などを引き立てながら自然な仕上がりにさせていただきました。

 

そして大切なヘアセット。
今回は場所を移動した撮影も予定していたのですが、そのさいヘアスタイルを変えたいとのご希望もいただいていました。

どちらかの撮影で髪を1つにまとめることも考えたのですが、髪のツヤ感やうつくしさを感じていただくのにはダウンスタイルが一番分かりやすいことや、髪の長さ的にも下ろしているほうがより洗練されて見えると思い、そのむねをお伝えさせていただいてどちらもダウンスタイルで仕上げました。

 

プロフィール写真撮影へ

カメラマンさんの撮影準備が整うまでの間、最終のヘアセット・メイクの手直しとお着替えに入りました。

ほどなくして撮影開始。
カメラマンさんが撮影されているカメラのファインダー越しに写真写りを確認させていただきながら、メイクを足したり髪を整えたりしつつ撮影にご同行させていただきました。

エマブールの出張ヘアメイクはヘアメイクとはべつに、2時間までの撮影中のヘアセットやメイクのお直しも付いています。
そのため撮影のさいも髪の乱れや化粧崩れを気にすることなく、撮影に臨んでいただくことができます。

 

プロフィール写真ということもあって緊張されるのではないかと気にかかりましたが、とても楽しく笑顔で撮影に臨んでいただくことができて安堵するばかりでした。
会社の従業員の方々や、ごいっしょに撮影に臨まれていた共同経営者様がたくさんお話をしてくださったおかげなのですが、心より感謝するばかりです。

 

撮影はプロフィール写真を撮るだけでなく、商談中の様子や会議風景・プレゼンテーションシーンなど、さまざまなシチュエーションでの撮影も行われました。

 

カメラマンさんのご要望で真剣な表情の撮影も行われましたが、女性経営者様をはじめ、みなさまとても楽しい方ばかりで、終始笑い声にあふれた明るく楽しい撮影現場となりました。
プロフィール写真撮影ではこのような撮影現場になることが少ないため、わたしもとても楽しくて感謝するばかりでした。

自然な笑顔がとてもステキです♪

 

真剣な表情よりも笑顔を作ることの方が撮影においてはむずかしいのですが、こちらの撮影では真剣な表情を作る方がむずかしいほどとても楽しいふんいきに包まれていました。

また女性経営者様の明るいお人柄もあってのこと。
いただいた撮影データの多くが笑顔の写真ですが、どのお写真もとてもステキです♪

 

ジャケットを替えて撮影へ。

ジャケットが変わると同じヘアメイクでもふんいきがとても変わりますよね。
黒のジャケットの落ち着いたふんいきから明るいグレーに色が変わったことで、明るさと親しみやすいふんいきが引き立っています。

 

さいごにプロフィール写真を撮影し、場所を移動するためヘアスタイルをチェンジ後、車に乗ってちがうシーンの撮影に臨みました。

 

ヘアスタイルチェンジ後のプロフィール写真撮影へ

最初の撮影では毛先を内巻きにしたストレート感とツヤを強調するヘアスタイルでしたが、チェンジ後は毛先を外ハネにしたやや動きのあるスタイルへと仕上げました。
見た目の印象に華やかさや行動力のあるふんいきを演出するだけでなく、トレンドに精通されている様子もかもし出すことができます。
美容グッズの製造・販売をされている方であるため、トレンド感の演出はとても大切です。

 

こちらでの撮影はおもに、商談中の様子や会議風景を中心に撮影が行われました。

ここでの撮影もとても楽しく、わたしも思わず笑いをこらえるのが必死になるほどのおもしろい発言も飛び出したりして、終始笑顔と笑い声にあふれる時間となりました♪

 

余談にはなりますが、この日は朝からしとしとと雨の降る1日だったため、湿度による髪の広がりやうねりが気がかりだったのですが、女性経営者様が普段お使いになられている自社のシャンプーと、新調したドライヤーとストレートアイロンが良い仕事をしてくれたおかげで、これらの心配もなく撮影を終えることができました。

正面からだけでなく、左右と後ろの髪もキレイにまとまっています。

 

湿度が高いと巻いた毛先が広がってきたり、髪の根元にクセが出て髪全体がうねってしまったりするのですが、現場に着いてからは1度も巻き直しをしていません。
またストレートアイロンを通し直すこともしていません。

髪を美髪にするために大切なことは、シャンプーとドライヤーは良いものを使うということ。
これはわたしだけが言っていることではなく、数多くの美容師さんも各SNSなどの投稿でおっしゃっていますが、髪のまとまりやツヤが大きく変わってきます。
髪質でおなやみの方はぜひ試してみてください。

ちなみにニッツェクリエイト合同会社様で製造・販売されているシャンプーには、良質なオイルがたっぷりと配合されており、髪のまとまりや質感がとても良くなるとのこと。
じっさいにわたしもヘアセットをさせていただくときに髪を触らせていただいていますが、とてもやわらかい質感で、ストレートアイロンを入れるととてもキレイにツヤが出てまとまったのでおどろきました。

シャンプー・ドライヤー後のケアとして、ヘアオイルを使うことで髪をさらにうつくしく保つことができるようになりますが、こちらのシャンプーはそれが髪を洗いながら叶うシャンプーです。
商品について気になる方はぜひ、下記よりご高覧くださいね。

 

こちらでもジャケットを着替えてちがうイメージのお写真を撮影しています。

濃紺のジャケットに変わると落ち着いたふんいきが強調され、女性らしさと洗練された印象がとても強調されます。
髪型やメイクによるイメージチェンジも印象を変えるうえでは大切ですが、全体的な面積を大きく占めるお洋服選びもとても重要であることを強く実感できます。

濃紺のジャケットでもたくさん撮影をしてから、車に乗って最初の撮影場所へと移動しました。

 

さいごの撮影へ

わたしはこちらの撮影がされている間ヘアメイク用の道具を片づけていたのですが、お取り扱いされている商品とごいっしょにさまざまな撮影をされていました。

 

シャンプー
ハンドソープ

 

さきほどまでの撮影のように髪型やメイクの手直しについていなかったので撮影中の様子が気にかかっていましたが、大きく崩れることもなく撮影ができていて、いただいたお写真を拝見しながらとても安心しました。

 

撮影後

わたしが片づけを終えるころに撮影も終わり、女性経営者様がわたしとカメラマンさんを駅まで送ってくださいました。
行きと帰りのご送迎だけでなく、この日はたくさんのあたたかいお気づかいをいただいており、今もとても感謝しています。

撮影にごいっしょさせていただきながら、商品やお仕事への想い、そして従業員のみなさまや撮影にごいっしょされていた共同経営者様とのお話のご様子を間近で拝見させていただいたのですが、手がけられているシャンプーやハンドソープなどに、お客様の体や髪だけでなく、心も癒されいたわって欲しいという女性経営者様のやさしい気持ちがたくさん込められていることを強く感じました。

心があたたかくやさしい女性経営者様のヘアメイクを担当させていただくことができ、とても光栄で感謝の気持ちでいっぱいです。
このたびは笑顔あふれる楽しい時間をごいっしょさせていただき誠にありがとうございました。
女性経営者様とのご縁に心より感謝申し上げます。

Client : Yuri Murakami (NitZe CREATE.LLC)
Hair & Make : Yukiko Ogawa (AimaBle)



ヘアセットやメイクのことはプロのヘアメイクアップアーティストにご相談ください。

ビジネス用プロフィール写真や個人撮影などの出張ヘアメイクを承っております。
またメディア撮影用にヘアメイクも承っております。
撮影内容や価格などについては下記をご覧ください。

関連記事

Visit service     エマブールでは、CM・テレビ・WEB動画製作・ロケ現場・舞台・イベントなど様々なメディア撮影に対応しており、多くの現場経験とヘアメイクの実績を兼ねそなえて[…]

出張ヘアメイク

 

エマブールの出張ヘアメイクが長年選ばれつづける理由については
下記よりご覧ください。

関連記事

Concept Make Dress-up 普段のメイクから着飾るメイクへ Make Dress-upとは 服を選んでオシャレを楽しむように、メイクを楽しみましょうという意味です。 服を買うときにどれを買おうかとワクワクしませ[…]

成人式ヘアメイク
メディア撮影や個人撮影など
ヘアメイクのご依頼は下記よりお願いいたします。
ご質問もお気軽にお問い合わせください。
エマブール インスタグラム
LINEアカウントID:@cep8118C
最新情報をチェックしよう!

出張ヘアメイク「AimaBle」

大阪・兵庫・京都など、関西圏を中心に出張ヘアメイクを行っているフリーランスの『AimaBle』(エマブール)です。 全国への出張ヘアメイクやオンラインヘアメイクレッスンのご予約も承っております。

CTR IMG