「結婚式のリハーサルっていつすれば良いの?」
「リハーサルに必要な時間ってどのくらいかかるの?」
このブログを読んでくださっているあなたは今、これから結婚式の準備に取りかかったりブライダルヘアメイクについて不安や分からない気持ちをかかえているのではないでしょうか。
はじめまして。
わたしは大阪・堺市でヘアメイクアップアーティストとして活動をしている、「エマブール」の小川敬子です。
結婚式は一生に一度の大切な1日。
一生に一度だからこそ、はじめてのことばかりでとまどったり悩んだりする場面が多いかと思います。
今日は結婚式のヘアメイクリハーサルの時期や、必要な時間などについてくわしくご説明したいと思います。
あなたの疑問を解消する一助となれば幸いです。
このブログの信頼性について
このブログを書いているわたしはヘアメイクアップアーティストです。
専門学校を卒業後、9年間結婚式場でブライダルヘアメイクの経験を積みました。
ブライダルヘアメイクにおいては、セントラファエロ・アンジェルミエールにて5年連続顧客満足度第1位を獲得しています。
現在はフリーランスとしてCMなどのメディア撮影から結婚式のヘアメイクなど、さまざま現場でヘアメイクアップアーティストとして活動をつづけています。
それではさっそくご紹介します。
結婚式のヘアメイクリハーサルについて
ブライダルヘアメイクのリハーサルはどのようにして日程を決めると良いのか、またリハーサルに必要な時間や再リハーサルなどについて次にご紹介していきます。
ヘアメイクリハーサルはいつ行うのがベストなのかについて
結婚式のヘアメイクリハーサルを行うと良い時期についてですが、結婚式の2か月前~1か月前までの間に行うのがベストです。
その理由について挙げていきます。
まず、結婚式の1か月前までにリハーサルを終えていると良い理由ですが、
・気持ちにゆとりを持ってリハーサルに臨むことができる
・再リハーサルを希望する場合、ゆとりを持って日時の調整ができる
ためです。
結婚式の1か月前に入ると、日々の生活や仕事だけでなく、ウェディングプランナーさんやご両親様・ご友人様との最終打ち合わせなどが立てこんできます。
そのうえ美容室やエステ・ネイルといった、あなたやご新郎様の身支度について時間を空ける必要も出てくるため、リハーサルの日程を入れることがむずかしくなってきます。
さらに結婚式は土日祝日に催されることが多いため、ヘアメイクリハーサルを行える日はたいてい平日になります。
エマブールのブライダルヘアメイクにおいても同様に、ヘアメイクリハーサルは平日にてお願いしております。
そのため結婚式間近にリハーサルを予約するとなると、仕事の調整などの必要が出てしまい、より日程を開けることがむずかしくなってしまう可能性が出てきてしまいます。
またそのような忙しくなるタイミングでリハーサルを行っても、気持ちにゆとりが持てないため髪型やメイクのイメージがまとまらなかったり、事前にご希望の髪型の写真などを集められず、満足できないリハーサルになりやすいです。
このようなことから、結婚式の1か月前までにはリハーサルを終えられていることをエマブールではオススメしています。
結婚式の2か月前ころからヘアメイクリハーサルを始めた方が良い理由についてですが、
・あまり早くにリハーサルを終えてしまうと、当日の髪型やメイクの印象・仕上がりを忘れてしまう
ためです。
たとえば結婚式の半年前にヘアメイクリハーサルを行ったとします。
結婚式の半年前ともなると、ご準備を進めていく中でウェディングドレスやアクセサリー類、ブーケや髪飾りだけでなく、会場の装飾なども変わる可能性が出てきます。
そうなると、
という気持ちになり、とてもモヤモヤしてしまうはずです。
基本として、ブライダルヘアメイクは一番最後と覚えておいてください。
衣装・装飾品・ブーケといった、ご新婦様の身支度に必要なものがすべて確定してからリハーサルを行われることがオススメです。
ブライダルヘアメイクの再リハーサルについて
もしあなたがヘアメイクリハーサル後に、
メイクもつけまつげからエクステに替えたいし、もう1度リハーサルを受けたいなぁ。
と悩まれているのでしたら、再リハーサルをご希望されることをオススメします。
結婚式は一生に一度のことですし、主役はご新婦様であるあなたご自身です。
納得のいかない髪型やメイクのままで、心からうれしいと笑えますか?
笑えないと思います。
わたしが結婚式場でブライダルヘアメイクを担当していたときも、再リハーサルをご希望されるご新婦様がいらっしゃいましたが、ご変更したい部分についてていねいにカウンセリングをして作り上げることで、喜んでいただけた経験があります。
お料金がかかってしまうため悩むところですが、
と一生後悔しないためにも、再リハーサルを受けられることをオススメします。
ただ、最初のリハーサルで納得のいく髪型やメイクにされることが一番ですので、担当のヘアメイクさんとこまかいところまで打ち合わせをしてくださいね。
ヘアメイクリハーサルに必要な時間について
結婚式場やヘアメイクさんによってブライダルヘアメイクに必要な時間はまちまちかと思いますが、多くのところがウェディングドレスとカクテルドレスの2点分のヘアメイクで、3時間のリハーサル時間になっていると思います。
わたしが過去に所属していた結婚式場でのリハーサル時間も3時間でしたし、有名ホテルでブライダルヘアメイクをされていた先輩方も3時間とおっしゃっていました。
またエマブールのブライダルヘアメイクにおいても、リハーサルは3時間とご案内しています。
ただしこの時間はおおよその見積もり時間です。
そのため早く終わる場合もありますし、延長する場合もあります。
このことから、ヘアメイクリハーサルをご予約される場合は延長したときのことを考えて、少しゆとりを持って1日のスケジュールを組まれることをオススメします。
ヘアメイクリハーサル時の服装と持ち物について
服装についてですが、私服で大丈夫です。
ただ、リハーサル後にドレスをご試着されたい場合は前開きのお洋服がオススメです。
なぜならばTシャツなどの場合、お着替えをしたときに髪型がくずれてしまうからです。
ヘアメイクリハーサル時のお持ち物についてですが、アクセサリー類やティアラなどの髪飾りがご自前の物で、じっさいに合わせられたい場合は持って行かれるとよりイメージがわきやすくなります。
ただ壊れてしまったり紛失する可能性もあるため、高額な物や細工のこまかい物についてはリハーサルにお持ちにならない方が安心です。
あと、お気に入りであったり使いたい口紅や、アイシャドウなどのお化粧品があればお持ちになってください。
また敏感肌で使用するお化粧品にご不安のある方は、事前に担当のヘアメイクさんにご相談をされることをオススメします。
ヘアメイクリハーサルへ向かうときのメイクについて
ヘアメイクリハーサルへお越しいただくときのメイクについてですが、スッピンでと伝えられることがほとんどだと思います。
その理由についてですが、
・メイクを落としたときの油分が残ってしまい、メイクのノリやモチが悪くなる
・髪がとても傷む
ためです。
結婚式場への移動中、スッピンでお越しいただかなければならないことはとても心苦しく思うのですが、リハーサルがスムーズに進み、納得のいく美しい髪型やメイクに仕上げるためにもご理解いただけると幸いです。
ヘアメイクリハーサルがない場合について
お仕事などのさまざまな理由で、ヘアメイクリハーサルを望まれていてもできない場合があります。
そのような場合は結婚式当日のヘアメイクのときに、カウンセリングをしながらの施術となります。
たいていブライダルヘアメイクに要する時間は、1時間30分~多くて2時間と決まっています。
そのためもしあなたが諸事情によりリハーサルができない場合は、あらかじめご希望の髪型やメイクのイメージとなる写真をいくつかご準備しておかれたり事前にメールでヘアメイクさんに写真や文章を送っておくと、結婚式当日のヘアメイクのさいスムーズにヘアメイクを終えることができます。
このときのポイントとしては、キライな点をヘアメイクさんに伝えることです。
たとえばイメージ写真の髪型が後れ毛をたくさん出していたとします。
でもあなたが後れ毛を出さず、スッキリとまとめた髪型の方が好きであったとしたら、
後れ毛を出さずにこの髪型でお願いしたいです。
というような形で伝えてください。
ヘアメイクさんは似合わせのプロなのでそのとおりに作ってくれますし、ご希望によってはより良いご提案をしていただけることも出てきますよ♪
まとめ
髪型やメイクのイメージを固め、あなたのご希望を再現することがリハーサルの目的です。
イメージに合わなければ少しアレンジをして作り替えてみたり、ほかの髪型やメイクを試してみることができます。
そのためのリハーサルなので、遠慮することなく、ご要望をヘアメイクさんに伝えてください。
またリハーサル後にメイクを少し変更したくなったり髪型を変えたくなった場合は、ご希望の髪型を写真とともにヘアメイクさんに送って相談をしたり、メールでアイシャドウや口紅の色を相談するのもありです。
そのうえでイメージが上手くまとまらないときは再リハーサルをご希望されると、納得のいく髪型やメイクで結婚式当日に臨むことができるはずです。
このブログの内容がヘアメイクリハーサルへの不安を解消し、結婚式やそのご準備がとても楽しく感じるようになっていただけたらとてもうれしいです。
ご質問などがございましたらお気軽にご相談ください。
☆
☆
☆
”美容サロンがあなたの玄関先へ!”
結婚式や結婚式前撮りのブライダルヘアメイクを承っております。
上品で華やかながらも派手ではない、自然な美しさを演出するヘアスタイルと
清楚で品を感じるメイクで大人の女性らしい上品なスタイルをご提供しております。
またお母様やご友人様のヘアメイクも承っております。
ブライダルヘアメイクのメニューやくわしい内容については下記よりご覧ください。
AimaBle Wedding 永遠の輝きを纏う あなただけのブライダルヘアメイク 一生に一度の大切な1日。 初めてのことばかりで戸惑いや不安を感じながら結婚式当日を迎える花嫁様がとても多くいらっしゃいま[…]
ブライダルヘアメイクへのご質問もお気軽にお問い合わせください。